fc2ブログ

ボボイの逆襲 ~日本を喰いつくせ!~

静岡在住のボボイと申します。 「日本喰い尽くせ」なんてサブタイトルつけましたが無理です。 関東、中部圏の美味しかった物を紹介したいと思います。 あと、日頃思ったこともね...

「Caravin」@静岡市葵区

「VILLA D'EST QUISINE 」から同じ鷹匠の新しくできたという「Caravin」に...

ホントは別の所に行く予定だったんだけど私のわがままでこちらに。

前菜の盛り合わせと赤のワインから...

赤ワイン

前菜の盛り合わせ

前菜の盛り合わせ...どれも美味しいのですが特に「イベリコ豚」のドライソーセージが美味かった。

今度は赤から白にチェンジ。お店にチョイスして頂きました。

白ワイン

そしてこの店で一番食べたかったハンガリー王国の国宝と言われる「マンガリッツァ豚」のソテー。

マンガリッツァ豚のソテー

こんな赤い赤身の豚肉なんて見たことありません。

味わいは軽やかな感じで豚特有の臭さはなく、ちょっとワイルドな感じのイベリコ豚より食べやすいのでは...

肉質もきめ細かく食感は柔らかくハムを食べているのでと思うくらい。

いやはや、凄い豚肉をいただきました。

「イベリコ豚」もソテーして出してくれるならこの「マンガリッツァ豚」との食べ比べも面白いかも。

是非ともまた行ってみたい店でした。

この後、もう一軒行って「ホットテキーラ」呑んで出来上がっちゃいました。(爆)

そして終電もなく...タクシー拾って家路に着きましたとさ。


住 所 静岡市葵区鷹匠2-25-17 
アクセス 静岡鉄道日吉町駅より徒歩3分
静岡鉄道新静岡駅より徒歩3分
東海道本線静岡駅より徒歩7分
営業時間 16:00~24:00
定休日 月休
TEL 054-255-3539



スポンサーサイト



テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ

  1. 2009/12/30(水) 07:19:18|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「VILLA D'EST QUISINE 」@静岡市葵区

クリスマス・イブの夜はマイミクさんと某ラーメン屋店主と飲み歩き...

まずは鷹匠の「VILLA D'EST QUISINE(ヴィラ・デスト・クイジーヌ) 」に...

VILLA D'EST QUISINE

暖簾には店名がなく隠れ家的な店でした。

まずはトリビーで...

ビール

お通しです。

お通し

あん肝...濃厚な味わいでポン酢でサラッと。

あん肝

あまりの旨さに追加~(笑)

トリッパ...トマトソースでさっぱりと。

グラッパ

クレソンをサラダにして...

クレソンのサラダ

ビールも終わり...今度はワインに...

ワイン

今度はワインに...

ぶりのねぎま

ぶりのネギマ、ネギは赤葱だと言うこと。

甘みが増してまいう~。(笑)

蓮根

蓮根とジャガイモの揚げ物。

蓮根は麻機産のもの。甘さもありサクッとした感じが良いですね。

手羽先

手羽先、柔らかくもジューシーな味わい。

〆は牡蠣のパスタで。

牡蠣のパスタ

プリップリの牡蠣が美味しかったぁ。

さて、次の店に行きましょうか。(笑)




VILLA D'EST QUISINE










テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

  1. 2009/12/30(水) 07:16:18|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「シュールストレミング」を厳かに開けてみたら...

事の起こりは一本の電話から始まった。

声の主はマイミクさん。

「ボボイさん、27日か4日空いている?シュールストレミングを開けるんだけど」と...

27日は静岡の青葉シンボルロードで「ラーメンフェスタ」、4日は長野で「信州ラーメン博」に行くつもりでその旨を伝えると一度電話を切れて再び電話が鳴った。

「27日、午後から決行ね。」と。

行くとも何とも言わなかったが何故かメンバーに...いや、出来れば行きたくなかった。

「シュールストレミング」と言えば世界一臭い缶詰として有名。

気圧変化で缶の爆発が誘発するかもとのことで空輸の禁止措置が散られているといういわく付きの缶詰。

自分一人、楽しい思いをするのもなんだからラーメンフェスタに一緒に行ったノリのいいお方をお二人連行。

27日、ラーメンフェスタで至高の3杯を堪能した後に安倍川河川敷に移動。

このテロ決行に集まった実行犯は総勢8名。

まずは日本代表として「くさや」の登場。

袋から開けたときは臭いことには変わらないがそれほどキツイ匂いでもなかった。

しかし、このようにコンロで炙ると...

くさや1

くさや2

最初は「なかなかいい臭いじゃん」と思っていたら鼻を突くような刺激臭。

「くせ~~~」と...風上に立っていても臭い匂いが鼻につく。

でも臭いけど旨い~~ってな感じでした。

そいでもって今度はスウェーデン代表の「シュールストレミング」

シュールストレミング1

シュールストレミング2

この「シュールストレミング」、度言う作り方をされているかというと...

通常の缶詰ではレトルト殺菌により菌の繁殖・発酵は止まった状態となる。しかしシュールストレミングは春先の産卵期にある最も良い状態のニシンを獲り、樽の中にニシンと塩を交互に重ねて1か月から2か月漬け込んだ後、まだ発酵中のニシンを缶詰にして殺菌しない状態のままフタがされるため、密封後も缶の中では発酵が継続している。と言うことらしい。

この発酵のおかげで缶は膨れあがり爆発寸前状態に。(爆)

缶を開けたときに中の汁が発酵の圧力で勢いよく飛び散る可能性があるのでビニールに入れてのテロ決行。

実行犯も匂いが付くのをいやがるんだね。(爆)

なかなか缶切りが食い込まずようやく空いたと思ったら...

「プシュー」という音が。

みんなで匂いを嗅ぐと...

その様子は動画でどうぞ。



さらに切り込んで行く様子を...



中身はこんな感じ。

シュール・ストレンミングの中身

3年くらい寝かしておいたというので、てっきり真っ向のし過ぎで溶けていると思っていました。

スウェーデン流にパンの上にポテトとシュール・ストレンミングを。

シュール・ストレンミング4

まずはジャンケンで自らの身をていして実験体に選ばれたのはゴリさんでした。

って、ジャンケン弱かったのね~。

内臓つきでがプッと行ったゴリさん、あまりの強烈さに悶絶していました。(爆)

後で私も一口だけ食べてみましたが...

まずは塩辛さか一番に、やや間をおいて玉子の腐ったような匂いと生ゴミが腐ったような匂いが同時に口から鼻を抜けた。

いやいや、あれは人間の食い物どころか猫や犬も強烈な匂いに悶絶することでしょう。

実際に猫にこの匂いを嗅がせたという非人道的な行動をとったお方もいるとか。(爆)

しかし、こんなの二度と口にしたくないね。

家に帰って頭の先からつま先まで丁寧に洗い流したけどゲップをするとあの悪夢が蘇ってきました。

良い子はこんなおバカな遊びをしてはダメですよ。




テーマ:美味なるもの - ジャンル:グルメ

  1. 2009/10/01(木) 06:14:57|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:5

酒盛りだ~い。桜なんて二の次だ!!@藤枝 志太泉酒造前の土手

29日は「湧登」主催の花見に行ってきました。

今回の参加メンバーは「湧登」のお客さんがメインで新年会でお会いした方、初めてお会いした方...

総勢23人も集まりました。

藤枝駅に集合しバスで「志太泉酒造」に...

桜はここ数日の寒の戻りのせいなのか2分咲き程度でした。

桜

一週間過ぎればだいぶ咲いていると思いますが...

今回は酒蔵の中を見学させていただき杜氏の田中さんの貴重なお話も聞くことが出来ました。

一通り蔵の中を見て回りテーブルなどをセッテイングして...

今回のメインイベント...酒盛り宴会の始まりだ~い。(爆)

まずは乾杯酒に「愛山斗瓶」...今年の奴だそうです。

愛山斗瓶

凄いフルーティーな味わいでなんか淡いメロンのような感じも...

にごりり酒 帰山

「篠田酒店」さんからの差し入れ「にごり酒 帰山」。

山ちゃんが開栓したのだけれど...

俺がウィナーだとばかりにシャンパンファイトばりにぶちまけていました。

純米 蔵出し 濁り酒

こちらは「志太泉酒造」の「純米 蔵出し 濁り酒」。

酒瓶にはこんなラベルも...

ラベル

こちらは「志太泉酒造」の社長が開栓。

山ちゃんとは対照的に慎重に開けてくれました。(爆)

純米大吟醸

「純米大吟醸」です。

純米吟醸

「純米吟醸」です。

純米吟醸 愛山

「純米吟醸 愛山」です。

純米 山田錦 生原酒

「純米 山田錦 生原酒」です。

斗瓶取り 中汲原酒

「斗瓶取り 中汲原酒 泉」です。

志太泉 大吟醸原酒(H12BY)

「志太泉 大吟醸原酒(H12BY)」です。

どれもこれも美味すぎて...

一人、バタリと落ちました。

私も美味すぎるお酒をグイグイとやっていたのでヤバイ状態になる前に少し押さえました。

お酒の写真を撮るのに夢中で「和風レストラン おだ」さんの料理を撮るの忘れちゃいました。

みんなとワイワイやりながら気がつけばもう4時...撤収準備に取りかかりました。

その後バスで藤枝駅にもどり解散...

私は〆のラーメンに「伊駄天」に。

塩らーめん

味玉トッピングの塩らーめんで〆ました。

お腹一杯でスープまで飲めるか?と思っていたら全部飲んじゃいました。(笑)

こんな美味しいお酒が飲めるならまた、来年もやりたいな。

おっと、来年の話をする前に...今度はゴールデンウイークのイベントがあるんだった。(爆)





テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/30(月) 23:25:52|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浅草で飲んで喰って...

神保町の「覆麺」を後にしてご隠居様ご一行(爆)が向かったのは下町中の下町、浅草に...

雷門から突入です。


雷門

でも、なんか凄い人出ですよ。

とりあえず浅草寺でお参りです。


浅草寺


お参りを済ませて最初の店に向かう途中に...

「あっ、五重塔だ!!」でパチリ。


五重塔

「あっ、花屋敷だ。」でパチリ。(爆)


花屋敷

あぁ、俺ってば完全におのぼりさんだ。

長くなりそうなので続きは下の「余談ですが」をポチッね。








続きを読む

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

  1. 2009/01/25(日) 17:11:01|
  2. オフ会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ボボイ

Author:ボボイ
FC2ブログへようこそ!

ブログパーツ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ラーメン (652)
ラーメン (静岡市葵区) (27)
ラーメン(静岡市駿河区) (19)
ラーメン(静岡市清水区) (12)
ラーメン(焼津市) (71)
ラーメン(藤枝市) (25)
ラーメン(沼津市) (15)
ラーメン(富士市) (9)
ラーメン(富士宮市) (1)
ラーメン(掛川市) (3)
ラーメン(御前崎市) (6)
ラーメン(島田市) (14)
ラーメン(牧之原市) (1)
ラーメン(磐田市) (2)
ラーメン(菊川市) (1)
ラーメン(三島市) (20)
ラーメン(森町) (1)
ラーメン(浜松市) (13)
ラーメン(函南町) (1)
ラーメン(駿東郡清水町) (4)
ラーメン(伊東市) (2)
ラーメン(榛原郡吉田町) (1)
ラーメン(袋井市) (1)
ラーメン(東京) (178)
ラーメン(神奈川) (36)
ラーメン(埼玉) (2)
ラーメン(千葉県) (8)
ラーメン(愛知県) (19)
ラーメン(岐阜) (4)
ラーメン(京都府) (3)
ラーメン(奈良県) (1)
ラーメン(群馬県) (2)
ラーメン(福島県) (8)
ラーメン(山梨県) (1)
ラーメン(北海道 札幌市) (2)
ラーメン(北海道 旭川市) (3)
ラーメン(北海道 小樽市) (1)
ラーメン(沖縄県 那覇市) (5)
伊駄天 (37)
伊駄天 静岡 (27)
伊駄天 立川 (6)
ラーメン(番外編) (1)
今はなき思い出のラーメン店 (2)
ラーメン(イベント) (57)
スイーツ (30)
築地ネタ (1)
丼もの (14)
お好み焼き、焼きそば (12)
趣味 (4)
居酒屋 (12)
オフ会 (9)
イタリアン (7)
戯れ言 (15)
和菓子 (3)
洋食屋 (17)
大衆食堂 (2)
いただきき物 (4)
B級グルメ (8)
GranSta-東京駅エキナカ (4)
自宅でクッキング (5)
とんかつ (4)
お酒 (6)
ご当地物 (2)
たい焼き (17)
蕎麦、うどん (10)
ブログパーツ (2)
フレンチ (2)
ハム、ソーセージ (2)
寿司 (9)
餃子、点心等... (2)
パン (4)
和食 (2)
カフェ (1)
中華 (3)
カレー (4)
未分類 (18)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

静岡STYLE




>情報掲載無料!

フリーエリア

フリーエリア

edita.jp【エディタ】

ブログランキング

人気ブログランキングへ

食べログ

食べログ グルメブログランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア