上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
帰りの新幹線まで少し時間があったので「GranSta」の一角の「飲む酢 エキスプレ・ス・東京」に...
ちょっとお疲れモードだったのでビネガードリンクでも飲もうと思って。
メニューをみてアイスもいいかなと思い「アイ酢クリーム」を...

いつもは「カシスの酢」をかけているらしいのですが、この日は「ローズヒップの酢」を特別メニューでかけて下さいました。
アイスクリームにローズヒップの酢がかけられて下にはコーンレークと「ローズヒップの酢」がシロップ代わりに...(笑)
アイスと酢のコラボは最高です。(ホントかよ!)
最後はアイスと酢とコーンフレークを混ぜて口の中に入れると...ゲホッ、ゲホッ。
う~ん、やっぱり酢は百薬の長だと言われるだけありますね。ゲホッ、ゲホッ。
体に良いこの店見ると隣に行っちゃう人がいるんですよね。(爆)
東京駅内地下
◆電話番号 03-5224-4805
◆営業時間 平日 07:00~22:00
休日 07:00~21:00 ( 日祝)
※土曜日は平日扱いとなります。
スポンサーサイト
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2008/11/06(木) 08:39:59|
- GranSta-東京駅エキナカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
スガピーさん」や
ゴリさん」のブログで紹介されていたGranSta(グランスタ)-TOKYO STATION CITYの「駅弁屋 極」で売られている「UNI-BOMB」こと「うに爆弾」。
今までに何度も行って探したのですが...いつも行くのが夜8時過ぎなのでいつも売れ切れていていつもふられていた。orz
先日の東京遠征の帰り、しかも8時半過ぎに懲りずに訪れてみると...ありました。最後の一つが。
当然お買いあげ致しました。
新幹線に乗りながら食べ始めてみる。
パッケージはこんな感じ...

うには高級品の「バフンうに」を米には「まっしぐら」というブランド米を使っているとのこと...
横のパッケージデザインを見てみると。

何ともアグレシッブというか挑戦的なデザイン...(爆)
中を開けて広げてみると...

いやはや、こりゃウニ好きにはたまらない構図ですな。
爆弾の導火線に「バフンうに」の蒸した物。

ご飯にもウニをふんだんに使った炊き込みご飯。

炊き込みと言うよりまるで炒飯みたいな感じ。
食べてみると磯の香りがプ~ンと口の中に広がる...
生ウニ独特の甘さはないものの十分な旨さ。
そして爆弾を解体していくと中から...

ウニの佃煮と柴漬けが入っていました。
ウニの佃煮なんて初めて、こちらも磯の香りがします。
柴漬けも箸休めとしてパリパリと...(爆)
またあったら買って帰ろうっと。
テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ
- 2008/10/19(日) 09:24:53|
- GranSta-東京駅エキナカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GranSta-東京駅エキナカ...
いろいろな店があり目移りしてしまう店があり困ります。
そんな中で帰りの新幹線の中で食べようと寄った店が「築地 若竹」...お寿司の店です。

ショーケースにはいろいろな丼が...

鮭親子丼...鮭の切り身とイクラのコラボ。以前、ゴリさんが食べたっけ。

こちらはカニ丼...カニの脚肉とカニ味噌とのコラボ 。だけどカニ味噌苦手なんですよね。

ウニがたっぷりのウニ丼。

柔らかそうなあなご丼 。

ねぎトロが旨そうなねぎトロ丼 他にも写真は撮りませんでしたがカニの押し寿司とかいろいろと...
みてると涎が

ぜんぶ食べたかったのですがお財布の中身の問題もあり、一番好きな「ウニ丼」を買ってみました。
ケースには「ウニ丼」が無く店員さんに聞いてみると「ちょっと待って頂ければすぐお作り致しますよ。」とのこと。
ケースには無くても店員に言えば作ってくれるようです。
丼は巾着袋のような袋に入れてくれて渡してくれます。

そして中から丼を取りだし開くと...

ボリューム的にはやや物足りなさがあるがこれを握りにしてみれば5貫分はあるんじゃないかな。
シャリも適度な甘さと酸っぱさがありウニ自体の旨さもテスクアウトを考えた丼にしては上等な旨さだと思う。
もう少しボリュームが欲しいというのは贅沢かな?
テーマ:お店紹介 - ジャンル:グルメ
- 2008/05/26(月) 20:17:43|
- GranSta-東京駅エキナカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GranSta-東京駅エキナカ...
ブログ「
さすらいのKトラオヤジ2」のゴリさんが何度か記事に書いてあるところでいろいろな店があり非常に目を引く場所でもあります。
東京遠征最終日、荷物が邪魔なので東京駅のコインロッカーに荷物をぶっ込み「GranSta」に...
いろいろと見て回り向かった先は「飲む酢 エキスプレ・ス・東京」 ここではいろいろな酢を飲ましてくれる店だと言うこと。
まずはメニュー

メニューを見るとお酒入りの「カクテル・ビネガー」なんてのもある。
どれにしようかいろいろと悩みましたがベーシック?に「フルーツ黒酢」の水割りにしました。
レジカウンターで料金を先払いし、隣のカウンターで品物を渡してくれます。

飲むとフルーツの爽やかさと黒酢の酸っぱさが喉を潤してくれます。
他にもいろいろな酢があるので東京遠征の際にいろいろと飲んでいきたいと思います。 酢=酸っぱいというイメージがありますがリンゴ酢などのフルーツ系の酢に蜂蜜などを入れて水で割って飲めばそれほどきつい酸っぱさではありませんよ。
テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ
- 2008/05/12(月) 05:26:17|
- GranSta-東京駅エキナカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0