2軒目のランチは神田の「ビストロ石川亭」に...
探しながら歩いていると新しく開店した「麺屋武蔵 神山」を見つけました。
15人ほどの行列でした。
ラヲタなら天命で並ぶのでしょうが私はただのラーメン好きなので...(爆)
そして目的の「ビストロ石川亭」に...

ランチは前菜+主菜+紅茶or珈琲という内容。
前菜、主菜はそれぞれ6種類の中から組み合わせるプリフィクススタイル。
このプリフィクスなら日によって組み合わせを変えることが出来るのでこういうスタイルをとる店が増えてきましたね。
まぁ、むお店にとっては負担が増えるのは間違いないと思いますが...
この日のメニューしこんな感じになっていました。

テーブルについて前菜は「小海老のサラダ仕立て」、主菜に「牛、豚、春キャベツのハンバーグ デミグラソース」、そして珈琲をチョイス。
まずはパンが...

自家製って聞いたけど...食べ放題です。(笑)
まずは前菜の「小海老のサラダ仕立て」

プレートにてんこ盛りです。(爆)
海老も小海老って言っているけどどう見ても7㎝くらいはありそうな立派な海老。
事前調査でかなりボリュームがあるとは聞いていたけど...
ドレッシングもいい塩梅でアッと今に完食。なんかもう少し欲しかったかな?(爆)
隣の方が食べていたテリーヌなんて幅は10センチもあろうかという物でこれだけでメインになるんじゃないのと思わせる大きさでした。
そして主菜の「牛、豚、春キャベツのハンバーグ デミグラソース」が...

俵みたいなハンバーグで重量230グラムのボリュームです。
牛と豚を一対一の合い挽きで中に生のざく切りキャベツを混ぜ合わせて焼き上げています。

ジューシーなハンバーグにシャキッとしたキャベツの食感。たまりせんわ~。(笑)
〆は珈琲でと思っていたら...

時間帯が良かったのでサービスでプチデザートが付いてきました。

この内容で1100円はお得だと思いますが...
店側としては赤になっていない?と思ってしまう内容のランチでした。
また、機会を作って行ってみようっと。(爆)
所在地:東京都千代田区内神田1-5-6 小山第二ビル1F
TEL:03-3291-3158
営業時間:11:00~14:00L.O./17:00~21:30L.O.
定休日:土曜日、日曜日
JR山手線・東京メトロ銀座線神田駅より徒歩6分。
スポンサーサイト
テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ
- 2009/03/12(木) 22:26:35|
- フレンチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
銀座のフレンチ・バーベキューの店「
ヴァンピックル銀座」に行ってみました。
かなり人気の高いお店のようなので、4時半頃にお店に電話で確認してみると7時までだったら席の空きがあるとのこと...
予約を入れて、いざ銀座に。(爆)
地図を見るとプランタンの裏側あたりみたいでその当たりを探したが無いし、番地も全く違うし...
携帯のナビでみたら数寄屋橋の近くでした。(-_-;)
店はビルの2階にあり、む地味ぃなドア一枚の入り口でした。

中に入ってスタッフに予約のことを告げると一番奥の二人がけのテーブルに案内してくれました。
たまたま運が良かったのか串セット2980円が日にち限定タイムサービスで888円になるとのこと。
もともと、この「串セット」を頼むつもりでいたので二つ返事でオーダー。(笑)
テーブルには西洋山葵、2種類のマスタード、七味、塩がおいてありました。

ちょっと時間がかかるというのでアラカルトから「鴨の生ハム」をオーダー。
ついでにビールの「カールスバーグ」も...

写真取り忘れましたが噛めば噛むほどに鴨の旨みが出てくる逸品でした。
そして串セットの一本目。
ヴァンピックルが゜埼玉の養豚業者に独占契約で育てているという吉田豚のロースの串焼き。

ジワッと肉の旨みが...脂も上質でしつこくはありません。
食べているとバラに近いほうとロースとの食感の違いがはっきりと分かり面白かったですね。
2本目は「超新鮮な内臓」として「ハツ」が。

3本目は「本日築地からの魚」として眼旗魚が...

「カールスバーグ」も飲み終えてしまったので今度はワインにチェンジ。
この店、ワインの種類も豊富だと言うことですが、さすがに一人でボトル一本は飲み干せないのでグラスワインに。
ワインはお店のスタッフにセレクトして頂きました。
白ワインでとてもフルーティーな味わいで飲みやすいワインでした。

4本目は「自家製ベーコン巻きアスパラガス」
5本目は「本日の一本」として「てっぽう」が...
「てっぽう」は豚の直腸です。パリッと焼き上げられていてまるで鶏皮のようでした。
この2本、写真取り忘れていました。...orz
最後の〆の一本は「フォアグラ」で〆です。

バルサミコのソースがかけられていてレバーとはまた違う旨さに...ハマりそうです。
店の雰囲気もビストロチックな感じでスタッフの対応もとてもフレンドリーで好感が持てました。
こちらの質問にもいやな顔せずに答えて頂いたし...
また行ってみたいけど...ちょっとお高めですネ。(笑)
東京都中央区銀座4-3-4 銀座屋酒店ビル2F
TEL & FAX 03-3567-4122
平日 17:30~深夜24:30(L.O 23:30)
土日・祝 16:00~24:00(L.O 23:00)
年中無休
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
- 2008/12/14(日) 05:00:57|
- フレンチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4