せっかく富士まで来たのだからもう1軒。
と言うことで「ラーメン田島」から富士市石坂の「ごんじ亭」に...
場所は「ポテト広見店」の駐車上の一角。

以前2回ほど来たことがありますがそれから7年ぶりくらいかも...
では、店内に...
続きを読む
スポンサーサイト
- 2013/05/03(金) 06:28:21|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
富士市にちょっとした用事があったのでこちらでランチ。

ラヲタさん達からもなかなかの高評価のお店です。
30分前に着いてしまい暑かったので車内でエアコン効かせながら待機。
オープン15分くらい前になるとチラホラと集まりだしたので店先待機に変更。
煮干しのいい香りが換気扇から漂ってきます。
暖簾がかかりオープンです。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/04/30(火) 05:36:32|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
珍しく車で出勤したので仕事帰りに富士市の「麺屋ごとう」に...
う~ん、駐車場がウナギの寝床みたいでちょっと止めにくいのが難ですね。
駐車場の奥に店が...

豚骨のスープが売りの店のようです。
マイミクさんの評判も上々のようだし...
店内には6人ほどのお客さん、話を聞いていると常連さんのようです。
メニューはこんな感じ。


サイドメニューも意外と充実しているようです。
初訪でしたので「豚骨しょうゆ」を注文してみました。

スープは家系のような豚豚した豚骨。

意外と豚骨濃度が高くクリーミーなスープで美味いですね。
最初はあまり期待しないでいたのですがこういう裏切られ方はうれしいですね。

スクエアな感じの中太麺との相性もいいようです。
味噌も旨かったというのでまた来なくては...
住所:富士市中央町3丁目5-20
TEL:不明
営業時間:11:00~14:00
18:00~24:00
18:00~26:00(金土日)
休日:月曜
大きな地図で見る別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/12/27(月) 03:35:23|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マイミクさんと一緒に富士方面のちょっと怪しい店のラーメン屋さんに...
場所はJR富士駅からほど近い「カメラのキタムラ」の裏道といったらいいのかな?

「久松」というお店、事前にググッてもほとんど情報がゼロに近いこのお店。
暖簾を掲げて開店していましたが中にはお客はいない雰囲気。
店内に入り声をかけると奥から出てきたのはおばあちゃん。
店内はこんな感じ...


昭和イズムをプ~ンとにおわせる雰囲気。
汚いというわけではないのだが「きたな美味い店」に出てきてもおかしくない店構え。
お店には間違いないのだがどこにもメニューらしきものは無し。(笑)
テーブルに座りっていっても4人掛けのテーブルが二つしかないので自然とテーブルに陣取ることになるのだが...
ラーメンを注文、おばあちゃんは厨房に...
私からは見えませんでしたがマイミクさんからは麺上げが見えたらしく平ざるを使っていたそうな。
そしてラーメン。

ちょっと出汁感が薄いスープに縮れの麺、こんな店では美味い不味いは関係ないです。雰囲気で食べる店なのです。(爆)
チャーシューがちょっと変わった味。

ハムみたいでいわゆる「ハムチャー」と言われるタイプなんですが...
食べると麹というか日本酒の味がしてくるんですよね。
帰り際におばあちゃんに聞いてみたら「日本酒なんて使っていないよ。」とのこと。
う~ん、不思議なチャーシューだと思って店を後にしました。
「おばあちゃん、いくつになるの?」と聞いたら「うふふふ、いくつに見える?」と切り返してきたおばあちゃん。
元気でがんばってね。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 富士駅、新富士駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/12/17(金) 05:00:38|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仕事の帰りにフラッと富士駅で下車。
向かった先は歩いて5分程度の所にある「北道」というラーメン屋。

もうずいぶん前から店があるのを知っていたのですが今回が初訪です。
なんでもここの店主、ラー博の「すみれ」で店長をしていたとかしていないとか...
ちょっと無愛想な雰囲気の店主。
もちろんオーダーは「味噌ラーメン」ですよ。

「純すみ」系らしくラードの膜が表面を覆っていますが「純すみ」に比べたらちょっと控えめかな?

それに味噌だれとスープを丼の中であわせているため中華鍋をつかう「純すみ」に比べて香ばしさがちょっと物足りない感じかな?
麺はすみれや純連でお馴染みの「森住製麺」のもの。

黄色のやや太麺で縮れが入っている札幌ラーメン独特の麺ですね。
これから寒くなり「味噌ラーメン」が美味しく感じる時期、駅からも近いしまた寄らせて頂きます。
住所 〒416-0914
静岡県富士市本町6-5
電話番号 0545-63-6866
営業時間 11:30〜14:00 17:30〜23:00
定休日 水曜日
座席数 10席(カウンターのみ)
喫煙 不可
最寄り駅 JR東海道線「富士駅」
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/09/17(木) 22:16:33|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0