去る4月14日、しとしとぴっちゃんと雨が降りしきる中、沼津市内で「
沼津DEはしご酒」が開催されたので参加してきました。
今回は静岡市を飛び出しての開催。
静岡市外で開催されるのは、旧清水市、藤枝市に次いで三回目。
全体を通しては7回目の開催です。
参加方法は直接、店に行きそこで受付してもらっての参加になります。
費用は一店舗につき1000円、地酒一杯とおつまみつきです。
会場となる飲食店は
一歩(三枚橋町)
縁“えにし”(添地町)
さえ丸おじさん (上土町)
半蔵2 (大手町)
の4軒になります。
参加蔵元は
白隠正宗 沼津
金明 御殿場
高砂 富士宮
開運 掛川
4蔵になります。

さて、どこのむ店から回りましょうかね。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/04/16(月) 23:32:04|
- ラーメン(沼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
駿東郡清水町の「ラーメン ろたす」からの帰り道、時間がギリギリなので振られるのを覚悟で沼津の「支那そば屋 わさらび」に...

とりあえず開いて良かった...
車を第二駐車場に置いて店内に。
店内では女性客二人がラーメンを啜っておりました。
で、適当に座ってメニューを...
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/19(月) 06:00:00|
- ラーメン(沼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの「支那そば屋 わさらび」...

う~ん、もしかしたら約一年ぶりかも。
今回はちょっと気になったメニューがあっての訪問です。
そちらのメニューがこちら...


荻窪にあった「佐久信ラーメン」のわさらび風リメイク版です。
「佐久信ラーメン」はかつての「探検レストラン」という番組で取り上げられた店なんです。
食べてみたいなと思いながら当時は東京までラーメンを食べに行くなんて考えてもいなかった頃でしたから...
シャッターで待っていたので開店と同時に店内に流れ込みました。
券売機で食券を買ってカウンターに。
その後も続々とお客さんが入ってきて満席になってしまいました。
やはり人気のある店ですね~。
しばらく待って佐久信リメイクの「むかしそば」がでてきましたよ。

昔ながらのラーメンらしく醤油の味が強めに出ていて鶏の旨みが後を追ってくる感じ。

こんな感じの味も大好きです。
しかも、チャーシューがこれまた旨いんですよね。煮豚系ではなくちゃんと焼いた焼き豚なのでちょっと固めの食感なんですが肉の旨みたっぷり。
四半世紀の時を超えて塙店主の手によってリメイクされた「佐久信ラーメン」にただただ感激です。
だって、探検レストランを放送していた当時は食べに行きたくても「東京までいくのはなぁ」と思っていましたから...
塙店主によると「佐久信」は荻窪駅前の再開発のために立ち退きを余儀なくされたとか...
ちょっと残念ですね。
関連ランキング:ラーメン | 大岡駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/06/27(月) 06:00:46|
- ラーメン(沼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会社の帰りに逆方向に走り沼津の「大勝軒 〇秀」に...


1月5日にオープンした新店になります。
ここの店主、「麺屋 中川」の店主の弟さんと言うことで茨城大勝軒で修行されたとか...
店の前の駐車場はいっぱいで第二駐車場に。
満席状態で外待ちの先客が2名といった感じ。
かなり人気があるようです。
入ってすぐ左側に券売機がありましたがまだ、メニューを絞っての営業のようです。
今回は「特製ラーメン」を選んでみました。
大盛りが無料なんですが連食のためそちらはパスしました。
テーブルに着くまでは長かったのですがラーメンが出てくるのは早かった。

特製だからトッピングのフル装備です。(笑)
味はと言うと一言で言えば濃厚魚介豚骨、東池袋大勝軒とはまた違った味わい。

どちらかと言えば松戸の「中華そば とみた」に似た感じの味わいかな。
これは美味しいと思うのですが...
麺は太くプリッとした食感。

こんな感じの麺が好きです。
その麺は自家製で「麺屋 中川」で大勝軒〇秀用に打ったものを使っているようです。

製麺箱もありましたし...
ただ気になったことが一つ、トッピングの具材が冷きっていて暖めようとスープに浸しておくとスープが冷めてきてしまったことです。
その点がちょっと残念でした。
関連ランキング:つけ麺 | 大岡駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/02/12(土) 19:06:40|
- ラーメン(沼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
沼津にマイミクさんとちょこっと出たので「卓郎商店」に...


駿東郡清水町から移転してきてからは初訪になります。
さて、なににしましょうかね。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/08/27(金) 06:00:14|
- ラーメン(沼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0