8月も中旬の頃
「静岡の迷店4店舗コラボラーメン 」に参加している金谷の「めん 奏心」に...

前述の「豚風亭」からの連食です。
ここで朝から3食目です。(笑)
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/03(月) 21:33:33|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに「「めん奏心」に...

来よう、来ようと思いながらかなり間が空いてしまいました。
土日はかなりの人気のようですがこの日は、平日でしかも雨降り...
ここに来るときはかなりの確率で雨降りの日が多いような気がします。
午前11時、店主が出てきて暖簾をかけてオープンです。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/03/06(火) 06:09:28|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日は大晦日。
藤枝の棒ボーリング場に集合して静岡中部屈指の人気店「麵屋 燕」に...

8時頃に着くと既に大行列...orz
意外と回転が速いようで思ったより早く店内に。
原田店主に「今年もお世話になりました~。」とご挨拶。
いつもはカウンターなんですが今回は大人数なのでテーブル席に案内していただきました。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/12/31(土) 21:27:55|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
金谷の「めん奏心」に...


「トマト」、「味噌」、「ゆず」といろいろお気に入りはありますがこの日は個人的に一番気に入っている「鶏香味そば」を。

鶏の香りと旨みがたまりません。

自家製麺の細麺も小麦の香りと味がしっかりしていて美味です。
考えてみたらまだつけ麺を食べていなかった。
関連ランキング:ラーメン | 代官町駅、新金谷駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/02/07(月) 04:29:45|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝5時に起きて町田行きの準備をして車で出発。
向かった先は何故か島田市。(笑)
町田に行く前に「燕」に寄って大晦日一日限りの限定ラーメン「魚燕」を頂くために...
この「魚燕」、今年のラーフェスに出していたメニューの復刻版となります。
開店10分前の6時20分に着くとまだ誰もいませんでした。
オープンして店内に。
メニューは「魚燕」ベースのメニューが3種類。

う~ん、迷いますね。
迷いに迷って「魚燕 鰹」の塩をチョイスしてみました。

丼からは鰹のいい香りが立ち上ってきます。

スープはかなりあっさりとした感じ、鰹の風味が効いているためなのか「燕」本来の甘さのある塩味がちょっと影を潜めた印象のスープでした。
鰹好きには好まれるスープでないかと...
知り合いのブロガーさんから5種類あると聞いたのですがあとの2種類はなんだろう?
店主に聞こうかと思いましたがちょっと時間が押していたのでご挨拶だけして「燕」をあとにしました。
関連ランキング:ラーメン | 六合駅、島田駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/12/31(金) 05:06:45|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2