上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ちょっと前に名古屋の「慈庵」に行った際によった上郷サービスエリア。
ここで土産物を見ているとちょっと気になった物が...

名古屋名物「あんかけスパ」、家で作る奴です。
で、思わず買ってしまいました。
箱を開けると麺とレトルトされたあんかけが...

フライパンにピーマンと赤ピーマン、玉ネギを千切りにして炒め刻みハムを加え炒めて、ミラカンにしてみました。

麺を加えて少量の水で蒸して皿に盛り、別添えのあんかけソースを湯煎で温めてパスタにかけてできあがり?。 ミラカンのできあがりです。

ソースはやや酸っぱめの味付け、パスタはアルデンテを通り越してプチプチ切れてまるで学校給食によく出てきた蒸し麺のようでした。
今度、ソースをコンソメをベースにして作ってみようかな?
スポンサーサイト
テーマ:B級グルメ - ジャンル:グルメ
- 2008/05/12(月) 17:52:31|
- B級グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京の中でも大の苦手な新宿駅に出て行ってみたのは「風雲児」というラーメン店。
11時オープンなのに店に着くとシャッターが閉まっている「あれれ??」と思って携帯サイトの「超ラーメン・ナビ」で見てみると日曜、祝日が定休日。
3日は土曜なのに祝日だと言うことをすっかり忘れていました。
もう動くのもめんどくさかったので近くのラーメン店に目星をつけて検索するも行ってみたい店は何処もお休み。
さぁ、どうしようかと思っていて頭の中にひらめいたのがサザンテラスにある「新宿みやざき館KONNE」 東京にある宮崎県のアンテナショップみたいなものですかね。
中には軽食コーナーもあり、宮崎の郷土料理を食べさせてくれます。
その軽食コーナーに入り宮崎発祥の「チキン南蛮定食」をいただくことにしました。
いいまで「チキン南蛮」というとホッカ弁でしか食べたことがなかったので本格的なチキン南蛮を食べてみたいと思いまして...
店は意外と混んでいてちょっと待たされるはめに。 15分くらいして「チキン南蛮定食」が運ばれてきました。

チキン南蛮にキャベツのサラダ、ご飯というシンプルな物です。 まぁ、600円ですからしょうがないか...
そしてチキン南蛮のアップ画像

甘酢がかけられておりタルタルソースがかけられています。
そして一切れ持つと...
![チキン南蛮2]](http://blog-imgs-26.fc2.com/b/a/r/barutanseiji/bw_uploads_httpblog-imgs-23_fc2_comuruurutoramitsuruP1030259_R_jpg.jpg)
そして食べてみると程よい厚みの肉にフンワリとした食感、どちらかというとしっかりと火の入った鶏肉独特のパサツキ感が...
胸肉を使って鶏皮は剥いであるようでした。 チキン南蛮って唐揚げのような物と思っていたら店の人に作り方聞いてみると似て非なる物と思い知らされました。
小麦粉をつけて玉子に肉をくぐらせ油で揚げた後にタレに1分程度漬けて甘酢とタルタルソースをかけると言う作り方と言うことでした。
ちょっと火が入りすぎた感の鶏肉でしたが鶏の旨みは十分でした。 肉は宮崎の地鶏を使っているとのことでした。
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
- 2008/05/12(月) 16:24:12|
- ご当地物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
GranSta-東京駅エキナカ...
ブログ「
さすらいのKトラオヤジ2」のゴリさんが何度か記事に書いてあるところでいろいろな店があり非常に目を引く場所でもあります。
東京遠征最終日、荷物が邪魔なので東京駅のコインロッカーに荷物をぶっ込み「GranSta」に...
いろいろと見て回り向かった先は「飲む酢 エキスプレ・ス・東京」 ここではいろいろな酢を飲ましてくれる店だと言うこと。
まずはメニュー

メニューを見るとお酒入りの「カクテル・ビネガー」なんてのもある。
どれにしようかいろいろと悩みましたがベーシック?に「フルーツ黒酢」の水割りにしました。
レジカウンターで料金を先払いし、隣のカウンターで品物を渡してくれます。

飲むとフルーツの爽やかさと黒酢の酸っぱさが喉を潤してくれます。
他にもいろいろな酢があるので東京遠征の際にいろいろと飲んでいきたいと思います。 酢=酸っぱいというイメージがありますがリンゴ酢などのフルーツ系の酢に蜂蜜などを入れて水で割って飲めばそれほどきつい酸っぱさではありませんよ。
テーマ:ドリンク - ジャンル:グルメ
- 2008/05/12(月) 05:26:17|
- GranSta-東京駅エキナカ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0