12月21日分です。
東京でラーメンをお昼に食べるつもりがある雑誌のせいで完璧に「かつ丼」モードに。
神田は淡路町の「とんかつ やまいち」に行ってみました。

入り口が狭く、看板も小さめなので始めていく方は注意しながらいった方がよろしいかと。
カウンターに座り「かつ丼」をオーダー。先客、後客のオーダーも「かつ丼」が多いようです。
綺麗な銅製の揚げ鍋が2つ、肉用と魚介用と使い分けているそうです。
銅って熱伝導率が良く一箇所に熱が加わっても全体が均一な温度になると聞きました。
ちょっと待つ感じで「かつ丼」が...

お新香、みそ汁に千切りキャベツが付きます。
お新香...

柚子の香りがとってもよくてお新香があまり好きでない私でも美味しくいただけました。
かつ丼に千切りキャベツは初めてです。

こちらは備え付けのドレッシングで...
そしてかつ丼。

かつ丼のカツというと100グラムない店が多い中、「やまいち」では130グラムの肉を使っていると言うこと。
玉子は2個使い、半熟状態で...
肉厚なトンカツです。

丼つゆは鰹の出汁がよく効いていて濃くも薄くもないちょうど良い塩梅、とんかつ自体も肉の旨みがしっかりとしていて食べた後もくどさを感じることないかつ丼でした。
出てくるときには中は満席、外にまで待ち客がいました。
スポンサーサイト
テーマ:東京のおいしいお店 gourmet in TOKYO - ジャンル:グルメ
- 2010/01/05(火) 06:00:03|
- 丼もの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0