2010年、最初のラーメンは三島の「支那そば家 毎度!」に...

早く着きすぎたので三島大社に初詣...凄い人で閉口しました。(笑)
お参りをすませ「毎度」に戻ると既に並んでいるお客さんが一人、新年最初のポールは夢と化してしまいました。(笑)
その後も続々と並び初めオープン時点では10人程度並んでいました。
店が開き店内に...店主ご夫妻に新年のご挨拶。
この日の限定「お正月ラーメン」は信州の「みゆきポーク」を使った「静岡ロック」。
以前、「みゆきポーク」の「静岡ロック」が提供されましたがこのときは出遅れて食べることが出来ませんでした。
空いていれば「醤油」、「潮」の2杯を食べたかったんですが...後のお客さんが多いので「醤油」の一杯で我慢することに。

味玉もトッピングしてみました。
いつもとはちょっと違うルックス。海苔がなく青菜となるとがトッピングされていますね。
ちょっと驚いたのがこのなると...食べてみるとまるで蒲鉾のような感じの食感。なんでも小田原の蒲鉾屋さんから仕入れたらしい。
たかがナルト、されどナルトと言ったところか。(笑)
少し濁ったスープからは良い豚の出汁の香りが...

じわりじわりと寄せ来る豚の旨み、豚好きには堪りませ~ん。(笑)
鶏の「静岡2号」も美味しかったけど豚の「静岡ロック」も美味しいです。
今年から4年間、親しんだスープをリニューアルさせる「支那そば家 毎度!」、どう変化するのかが楽しみです。
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/01/11(月) 05:48:59|
- ラーメン(三島市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0