上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
久しぶりに「グー青山」でランチ。

初めてこの店に来たのが二十数年前だと思う。
当時はログハウス風の2階建ての店で建て替えて今の店に。
ちなみに店主の青山さんは150号線沿いにあったレストラン「グルメ」の料理長をつとめた方。
独立して今の店を始めたと言うことです。
続きを読む
テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/04/29(木) 00:00:08|
- 洋食屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
マイミクさんと連れだって静岡市葵区羽鳥の「ラーメンすまいる」に訪問。

2回目の訪問になります。
この日は最初からいただく物は決めていました。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/28(水) 06:39:09|
- ラーメン (静岡市葵区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに「和風らーめん・居酒屋 焼津おおあみ」に。
なんか朝ラーを始めたとかで...

朝8時、しっかりと開店していましたよ。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/26(月) 06:00:42|
- ラーメン(焼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
もう何回も来ている「蒲原館」。

もしかして真っ昼間に行ったのは初めてかも。(爆)
いつもラーメンだったのでたまには違うものをとメニューと睨めっこ。

さて、何にしましょうかね。
続きを読む
- 2010/04/24(土) 06:00:27|
- ラーメン(静岡市清水区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いろいろな意味で話題の「ラーメン すまいる」に...

元「金泉軒」で中華からラーメン専門店にリニューアルしたようです。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/19(月) 20:27:07|
- ラーメン (静岡市葵区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
4月17に日は「湧登」主催の「静岡DEはしご酒」。
今回で3回目、1回目が静岡、2回目が清水で...
春、秋に分けて開催です。
第一回、二回は3店舗で開催だったのが今回は5店舗となりました。
今回も、当然のごとく参加させていただきました。
一回目、二回目と3店舗を制覇してきましたが...5店舗となるとちょっと時間も厳しいしそれだけの日本酒を飲めるのかがすごい不安です。
続きを読む
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
- 2010/04/18(日) 23:13:21|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
前回は夜の限定を...
今回は2010年新作メニューの「鶏節柳麺」をいただきに再び「伊駄天 静岡」に。

このメニューは藤枝本店でも提供中なんですが静岡に用事があったのでこちらに訪問。
券売機で「鶏節柳麺」の食券を購入。

さて、どんなラーメンなんでしょう。楽しみです。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/17(土) 19:22:36|
- 伊駄天 静岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「伊駄天 静岡」の夜限定のラーメン「フレーバー叉焼麺」をいただくために静岡駅で途中下車。

夜限定というのが曲者なんですよね~。(笑)
券売機をのぞき込むとちゃんと販売中になっていました。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/16(金) 06:00:46|
- 伊駄天 静岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりのたい焼きネタです。(笑)
ちょっと前に東京は池袋に行ったときのこと...
東京たい焼きの店が充実している「たい焼き三昧」という本。
池袋を歩いていてこの本に確かたい焼きの店が出ていたなと思い出しこちらのお店に。

「名代たい焼き 福義」というお店です。
ラーメンや焼きそばも売っているみたいですね。
でも、今回は「たい焼き」です。
創業が昭和38年の老舗らしいと言うこと。
行ったときにはみれなかったのですがここの、たい焼きの特徴は一丁焼きの天然物なのに機械を使ったハイブリッドだと言うこと。
たい焼きは店内ではなく片隅の方で購入。
いったときにはお婆ちゃんがいたけど...
居眠りしてコックリ、コックリしていました。(笑)
悪いかなと思いながらガラス戸をコンコンと叩いて申し訳ないけど起きてもらいたい焼きを1個購入。

焼きたてではなく作り置きのものだったので熱々ではなくちょっと残念。
それにしても型が相当に使い込まれているみたいで鱗や尻尾の線などは擦れちゃっていますね。
皮は厚皮でふんわりとした食感、餡は尻尾まで十分に入っていてちょっと甘めの餡でした。
ラーメン、焼きそばも気になった池袋の「名代たい焼き 福義」でした。
テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ
- 2010/04/15(木) 06:19:34|
- たい焼き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
朝起きたらラーメン食べたくなったので朝ラーで島田の「燕」に...

朝、6時半を少し回った時間なのに...
すでに満席に近い状態。
テーブル席は家族連れが多いですね。
さて、今日は何にしようかな?
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/12(月) 06:00:54|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4月1日にオープンした静岡の葵タワー。
その中に横浜からの出店で中華料理の「梅蘭」がやってきました。


「梅蘭」と言えば「梅蘭焼きそば」、色々なメディアに取り上げられていて知っている方も多いかと思います。
日曜の夕方は20人ほどの行列があったので平日のランチタイムを外した時間に訪問。
待ちなしですんなりと店内に...
続きを読む
テーマ:Lunch♪ - ジャンル:グルメ
- 2010/04/11(日) 06:03:54|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
静岡に行く用事があったので久しぶりに向敷地の「ラーメン ミックス」に...ら

以前の訪問からかなり立っていると思うんだけど。
時間を計ったようにオープン直後に到着。
さて、今日は何にしようかな?
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/10(土) 06:00:40|
- ラーメン(静岡市駿河区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蒲原駅から歩いて徒歩一分。
旧国を渡ればそこは「蒲原館」

蒲原地区が誇る名店ですな。
あの久保田利伸も帰郷した際には寄ると言うことなのですが...
今回もやっぱりラーメンを。

滅茶滅茶に美味しいわけではないけどホッとする味で何だかんだ言っても美味しいなと思います。

スープも出汁が良いときと薄いときがあるけどそれも愛嬌。(笑)
この日は当たりでした。
今度は別のメニューを頼んでみようかな?
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/07(水) 06:00:30|
- ラーメン(静岡市清水区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第一月曜と第三月曜は仕事がオフなのでこの方のお薦めの店、藤枝の「かつ善」でランチしてきました。
ちょっと早く着きすぎてシャッターで待つことに。
情報では11時オープンなのにその時間になっても暖簾が出ない。
ちょっと不安になりましたが10分くらいたって暖簾が出てオープンしました。
この方のお薦めは日替わりランチ。

月曜日は「かつ丼」の日です。
続きを読む
テーマ:ランチ - ジャンル:グルメ
- 2010/04/06(火) 06:00:16|
- 丼もの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の日曜日、去年に引き続き「湧登」主催の花見大会が藤枝の「志太泉酒造」で開催され参加してきました。
ほとんどのメンバーは顔見知りの方達がほとんど。
軽く倉の中を社長の望月さんの説明を加えての酒蔵見学。
桜は去年は寒の戻りで2分咲き程度でちょっと残念な花見だったのですが今年はほぼ満開に近い状態。


さて、誰も見ていない桜の木の下で宴会の始まりですよ~。(爆)
でも、皆さんの目はこちらに釘付け...(爆)
続きを読む
テーマ:日本酒 - ジャンル:グルメ
- 2010/04/05(月) 06:00:54|
- お酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
コッテリとした味噌ラーメンが食べたくなってこちら店に...

「くるまやラーメン 静岡西脇店」です。
一時はあちこちに店が出来ていた「くるまやラーメン」、今では随分と少なくなりましたね。
静岡中部ではこの西脇店が一店舗のみになっています。
東部で大仁、伊東、熱海にあるみたいですね。
西は豊橋までなく静岡西部には店がないようです。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/04/04(日) 08:01:34|
- ラーメン(静岡市駿河区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2