またまた「お台場ラーメンPARK in 静岡ホビーフェア」に...
第一陣も残すところ2日間となりました。
二日間の準備期間を挟んで第二陣は23日からのようですが「お台場ラーメンPARK in 静岡ホビーフェア」の公式HPでは出店する店の情報は無しの様子...
どこが来るんでしょうね?
12時頃に会場に着くとかなりの人手、「お台場ラーメンPARK in 静岡ホビーフェア」のブースもどこも活況で行列が...
最初に「BeeHive」を見に行くとこの日は「冷塩ロック」と「青森地鶏ラーメン」となっていたので「BeeHive」の最後列に...

ざっと数えただけでも二十数人の待ち客。
今回は三元豚のチャーシューがトッピングであったのでそちらも購入。
厨房は店主メインで後はバイトのスタッフの2人体制、他のブースは3人から4人体制、しかも「BeeHive」のみ冷やしもやっているので店主、大変そうです。
以前、聞いたのですが冷やしは一度、水にさらしてその後に氷水で麺を締めるという二段仕込みをしているそうです。
一時間以上待ってようやく最前列に...
店主殿にご挨拶すると「あれ?明日は来ないの?」と。
いえいえ、もちろん最終日も行きますよ~。(笑)
そして出来上がった「青森地鶏ラーメン(温塩)」の三元豚チャーシュートッピングです。

チャーシュー、でかっ!

炙りが入っていて程良く脂が溶け出しています。
薄味で豚の旨さがたっぷりで程良く噛み応えのあるチャーシューでした。
スープもメチャ旨っ!スッキリとした塩味の中に鶏の旨みと魚介の旨味...

どちらも突出することなくバランスのいいスープです。
こんなハイレベルの美味しいラーメンを食べられるのも後、一日。
最終日はムフフなラーメンを作ってくれるそうです。
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/09/19(日) 23:54:12|
- ラーメン(イベント)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0