年末ラーメン行脚の二軒目は町田の「町田汁場 進化」に...
「進化」も久しぶりです。っつうか町田に来たこと自体がちょ~久しぶり。
シンさんもいつの間にか短髪になっているし...

年末年越しの限定はなかったのですが新たに加わった「白醤油らーめん」が以前から気になっていたので訪問してみました。
店内には「白醤油」の特徴が張り出されていました。

で、こちらが「白醤油らーめん」。

スープは知らなければ塩味と間違ってしまいそうな琥珀色のスープ。

醤油とはまた違ったまろやかさと甘さ、これが小麦主体の白醤油の旨さなんですね。
いや~、これは気に入りました。
「塩」もお気に入りなんですがこちらの方が個人的な好みにあっているかも。
でも、ちょっと優しすぎでインパクトにかけるかも...
そんなときにはこちらです。

黒七味です。
こちらは少し入れるだけでも味の変化が大きいのですこしずつ入れていった方が賢明だと思います。
黒七味てはなく柚もあいそうです。
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/01/02(日) 16:59:12|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大晦日は静岡の巨匠様のお供で町田に...
年越しラーメン1杯目は超有名店の「ラァメン家 69’N’ ROLL ONE」。

12月28日から2011年元旦まで怒濤のごとく年越しラーメンのオンパレードになっています。

大晦日は「年忘れ来夢ソバ」、羊のラムを使ったラーメンなんです。
店先にはこのラーメンの詳細が張り出されていました。

羊骨のスープだと言うことなんですがどんな味なんでしょう?
ラム肉はジンギスカンで食べたことはありますがスープは初めてです。
これが「COME ON」となると開店です。

券売機で食券を買ってカウンターに順々に座っていきます。
久しぶりの訪問ですがやはり一種独特の雰囲気がありますね。
最初のロットで「年忘れ来夢(ラム)ソバ」が出てきました。
嶋崎さんのロックン湯切りも健在です。

トッピングはラム肉の薄切り、オニオンスライス、クレソンにブラックペッパー、ドライストロベリーが振りかけられていました。

なんか洋食っぽい感じですね。
スープは羊全開といったラム肉を食べたときのような味が濃厚なんです。
ブラックペッパーがビリっと効いてます。
麺も濃厚なスープに合わせてかちょっといつもより太めな感じ。
好き嫌いがはっきり分かれそうな味です。
私個人としては全く問題はありませんが...
2月には町田に移転するというのでこの店で食べるのはこれが最後になるかも...
関連ランキング:ラーメン | 町田駅、相模大野駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/01/02(日) 08:54:24|
- ラーメン(神奈川)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0