この方から焼津の「麺屋才蔵」で新年早々に限定がでていると言うことを教えて頂き「麺屋才蔵」に..
12時チョイすぎだったのでやっぱり並んでました。

券売機の上に...

おお、今度の限定は「白醤油」なんですね。
静岡県下のラーメン屋さんで白醤油を使ったのはここが最初?
東京近辺では町田の「町田汁場 進化」、5年ぶりに復活した三軒茶屋の「醤屋」がありますが...
さて、「才蔵ホワイト」はどんな感じかな。

塩ラーメンのように澄んだスープ。

魚介の輪郭もはっきりしていて甘さもあり醤油といった感じはありませんでしたね。
かといって塩のような刺々しさもむない美味いスープでした。
ちょっと変わっていたのがチャーシュー。

いつもの肩ロースのチャーシューではなく、薄味に味付けられたバラ肉。
白醤油の繊細な味にチャーシューのタレが影響しないようにしたのかな?
10日頃までの提供というのでお早めにといっても10日って今日じゃん。
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/01/10(月) 05:55:29|
- ラーメン(焼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0