上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
十条駅から歩いて迷わなければ2分程度の場所に新規オープンした「らあめんHAJIME」に...
たまたま東京にいたのでオープン初日に行くことが出来ました。

蓮根の人気店「らあめん 元 HAJIME」の2号店になります。
twitterみてたら、いけ麺さんが「まだ誰もいない」とツィート。
そのころ十条に向かっていたのですが赤羽駅で痛恨の乗り換えミス。
池袋方面に向かわなくてはならいのに逆方向に...
北赤羽の手前で気がつき北赤羽から十条に。
これだから田舎もんはいやなんですよね~。(笑)
十条駅で降りて「らあめんHAJIME」に向かうと既にオープン直前で15人程度の先客が...
11時半をちょっと回ってのオープンです。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/22(水) 23:20:37|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
深夜2時にこちらの店に...

でも、この時間帯は「無鉄砲」ではなく別ブランドの「がむしゃら」に変身。

深夜1時から5時までの間、「がむしゃら」として営業しているんです。
茨城、銚子弾丸ツアーに行くついでに寄ってみたしだいです。
近くに泊まれるような施設はなさそうだし、都心から電車で来たらまず帰るのは不可能な時間帯での営業。
今回は、車での移動でしたので無理して行ってしまいました。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/20(月) 22:12:19|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は豚骨気分ということで藤枝市大東町の居酒屋さん「すぎのき」に...

う~ん、久しぶりですね。
2ヶ月くらい前に来たんですけどそのときは臨休で振られました。
駐車場には一台の車もなくノーゲストの雰囲気。
てぜは店内に...
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/09(木) 20:30:12|
- ラーメン(藤枝市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年の暮れのお話。
このたび、大崎に復活営業を始めた「六厘舎」出身の方が浜松の志都呂にオープンさせた「つけ麺 京蔵」に行ってきました。


これで静岡のラヲタ諸先輩達に「おめぇ、まだ行ってなかったのかよ。」と言われずに済みます。(笑)
あっ、ちなみに「京蔵」と書いて「きんぞう」と読みます。
この日は燒津から蒲原に行って用事を済ませ清水インターから東名にに乗っての訪問。
なんとかオープン15分前に着くことが出来ました。
この時点で二人の待ち客、後について待っていると続々とお客さんが並び始めオープンの11時30分には15人ほどの行列となっていました。
11時30分を少し回ってのオープン。
では、店内に入るとしましょうかね。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/06(月) 06:00:21|
- ラーメン(浜松市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オープン時にはなかった「鶏そば」が美味しいと言うことで国分寺駅から歩いて2、3分の所の「中華そば ムタヒロ」に...

二回目の訪問です。
しかし...



茶目っ気たっぷり...(笑)
でも、DDTは危ないな~。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/02/05(日) 23:08:03|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0