本日、9月30日で閉店してしまう袋井の老舗「浪花支店」にお邪魔してきました。
濱松のブロガーさんが土曜日に偵察に行ったところ11時オープンなのに9時45分の時点で10人ほどの行列が出来ていたとのことでしたので家を8時チョイ前に出発。
9時チョイ過ぎには到着したのですがまだ、誰もおらず近くのコンビニで時間つぶし。
この時間潰しがちょっとした仇となってしまいました。(笑)
浜松のラヲタさんとコンビニで一緒になり少し話したあとで「浪花支店」に行ったら既に10人ほどの待ち客。
たしか、9時半を回ったか回らないくらいの時間。
ちょっと凄すぎます。
先にオーダー表がまわっきて書き込んで次のお客さんに順次回していきました。
前日の土曜日もそうだったのかは不明ですが最終日はオープンの時間を約一時間早めての開店です。

結局、1ロット目には入れずちょっと待つことになりました。
やがて名前を呼ばれて店内に...
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/30(日) 20:34:05|
- ラーメン(袋井市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9月23日...
朝は雨音で目が覚めました。
「マジかよ...」。
今日は22日、23日と二日間に渡って開催される「
静岡ラーメンフェスタ2012」の最終日。
止むかなと思いたい雨は無情にも出発時間を過ぎても止む気配無し...orz
前売り券も買ってしまっていたので会場に。
最悪の条件も考慮して雨合羽も持って行きました。

9時半チョイ前に会場入り。
今回も8店舗が出店。

出店している店舗は「麺屋 燕」、「支那そばや
日歩未」、「蔵前家」、「らーめんブッチャー」、「麺処 田ぶし」、「一匹の鯨」、「
せたが屋」、「
蟹専門 けいすけ 北の章」の8店舗にむなります。
5回目にしてついに東京から「
せたが屋」、「
蟹専門 けいすけ 北の章」が参戦です。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/23(日) 21:49:00|
- ラーメン(イベント)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
せっかく旭川まで来てまだ時間もあるのでもう一軒行ってみました。
「蜂屋」からまた「青葉」に戻るような感じで伺った店は「らーめんや天金 四条店」。

こちらも前出の「青葉」や「蜂屋」と並ぶ老舗ですね。
創業は私の生まれる以前の昭和27年の創業だと言うことです。
では、店内に...
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/16(日) 06:17:42|
- ラーメン(北海道 旭川市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
まだ8月も中旬の頃。
8月いっぱいの「静岡の迷店4店舗コラボラーメン」の4店舗のうち、最後に残った「麺’S食堂 粋蓮」に...

いつも、朝か夜の訪問がほとんどのこの店。
昼間に行くのはチョー久々です。それでもランチタイムの時間帯を外して来たんですけどね~。
案の定、店内に入ると「どうしたの?」と言われる始末。(爆)
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/09(日) 18:25:36|
- ラーメン(焼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月も中旬の頃
「静岡の迷店4店舗コラボラーメン 」に参加している金谷の「めん 奏心」に...

前述の「豚風亭」からの連食です。
ここで朝から3食目です。(笑)
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/03(月) 21:33:33|
- ラーメン(島田市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
島田市役所で開催された「島田絆祭り」とのジョイントイベント「
しずめん!フェスタ」に出掛けてきました。
朝、4時頃雨音に起こされて外に出てみると土砂降り...
やだなぁと思って再び就寝。
6時半頃に起きてみると雨は止み雲の間からは晴れ間も。
なんとか持ちそうだと思い9時過ぎにラヲタ大巨匠に迎えに来てもらい会場に...

参加店はというと
東部より 麺工房 海練、大勝軒 みしま
中部より 麺屋 燕、麺's食堂 粋蓮
西部より 一文字 結、らーめん 山彦の6店舗。
東部、西部の4店舗は未だ未訪の店。
楽しみです。
さて、どこから攻めてみようかな?
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/02(日) 21:32:37|
- ラーメン(イベント)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6