上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
木曜日から提供開始になった夜の限定の「鶏骨らぁ~麺」をいただきに「麺'S食堂 粋蓮」に伺いました。

クローズド間際だったのでテープル席に1グループだけの状態。
で、指定席に座ります。(笑)
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/05/06(月) 22:30:24|
- ラーメン(焼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2回目の「
ラーメンブッチャー焼津店」になります。

4月末までのクーポンが新聞折り込みに入っていたので遠慮無く使わせてもらいました。

まぁ、開店が11時だから10時30分チョイ前くらいに家を出れば十分だろうと考えて行ったら...
甘すぎました。既に15名くらい並んでいるではありませんか。
結局、直前で着られてしまい1ロット目には入れず2ロット目に...
後ろにも20名くらい並んでました。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/05/05(日) 06:44:20|
- ラーメン(焼津市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
以前から行こう行こうと言って行けてなかった
井川の「
じんきち」。
いつ行くの? 今でしょっ! ってことで関西のラヲタ大先生と一緒に行って参りました。
でも、とんでもない目に遭いました。
静岡から藁科川沿いに上がっていき
井川方面に...
途中でナビに「
じんきち」の住所を入れナビの指示通りに。
でも、何で40キロもあるんだろう?
まぁ、いいやって感じで走らせていくと...
あれれ?なんかおかしい?
井川には何度か行ったことがあったのですが記憶している景色とちょっと違う...
そんなこんなで着いたのが...
な、な、なんと「千頭」。
ナビで確認すると静岡から
井川に抜けるルートが通行止めのマーク。
SLもあったので駅の近くに停めてパチリ...

そして長島ダムの脇を通ると芝桜が...

途中から道路が狭くなり走っていると落石の後。


そしてい、路肩が崩落...

そしてようやく
井川ダムに...

更に静岡市内に戻るような感じで着いた先がここ


「じんきち」です。
静岡⇒千頭⇒
井川で約3時間も掛かってしまいました。まぁ、寄り道もありましたけど。
疲れました。(爆)
しかし、営業しててよかった~。
続きを読む
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2013/05/04(土) 06:00:12|
- ラーメン (静岡市葵区)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
せっかく富士まで来たのだからもう1軒。
と言うことで「ラーメン田島」から富士市石坂の「ごんじ亭」に...
場所は「ポテト広見店」の駐車上の一角。

以前2回ほど来たことがありますがそれから7年ぶりくらいかも...
では、店内に...
続きを読む
- 2013/05/03(金) 06:28:21|
- ラーメン(富士市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0