fc2ブログ

ボボイの逆襲 ~日本を喰いつくせ!~

静岡在住のボボイと申します。 「日本喰い尽くせ」なんてサブタイトルつけましたが無理です。 関東、中部圏の美味しかった物を紹介したいと思います。 あと、日頃思ったこともね...

「たい焼き 寿寿」@藤枝市のたい焼きは...

最近、何故かたい焼きづいているボボイです。

何かの検索でたまたま釣れてきた「寿寿」というたい焼き屋のお店。

今日、道に迷いながらも探し当ててきました。


寿寿


営業は一週間に火木金土の4日間のみで10時からの営業。

ここのたい焼きはちょっと変わっています。

普通たい焼きというと...


たい焼き

こんな形が一般的ですよね。

でも、ここのたい焼きは違います。

何が違うというと...


たい焼き1

そう、まん丸なんですね~。(笑)

こんなたい焼き初めて見ました。

たい焼きの金型は店主の知人に特注で作ってもらったそうです。


たい焼き2


たい焼き3

でも、考えた見るとこの丸い形って理にかなっているんですよね。

この形なら均一に餡が入るし、餡が皮からはみ出すこともないし...

メニューは粒餡と白餡の2種類です。

白餡はあまり好きではないので黒餡を買って帰りました。


たい焼き4


たい焼き5

餡は、自家製で炊き出して小豆も国内産の物を厳選して使っているとのことです。

ちょっと餡は自分の好みより甘いかなと言う感じかな?

その餡を包む生地は表面はパリッとしていて中はちょっとモチッとした食感です。

ちょっと変わった形のたい焼きをお一つ、いかがですか?



住所:静岡県藤枝市南新屋303-3
TEL:054-270-6276
営業日:火・水 金・土
営業時間:10:00から売れ切れ次第


スポンサーサイト



テーマ:和菓子 - ジャンル:グルメ

  1. 2008/12/13(土) 00:15:17|
  2. たい焼き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<「ヴァンピックル銀座」@銀座でフレンチ・バーベキュー | ホーム | 「ミート矢澤」@五反田 A5ランくの牛100%のハンバーグ>>

コメント

なるほど…こういう形だったんですね。
アンコのムラが無さそうで、合理的だと思います。
私の家からそんなに遠くないし、今度行ってみようかな。
  1. 2008/12/13(土) 00:56:45 |
  2. URL |
  3. ゴリ@七曲署 #o14txy56
  4. [ 編集 ]

こんばんば~
゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+. わぁ♪
かわいい~鯛焼きですね~。

初めてみました。( ☉_☉)
真丸の鯛さん、尾っぽを丸めてるんですね!

藤枝に行った時、ぜひ買ってみます~ヾ(*´∀`*)ノ゛ッ

  1. 2008/12/13(土) 17:16:48 |
  2. URL |
  3. ローズ #-
  4. [ 編集 ]

ここの店主は

>ゴリさん
発想の転換というか...

ここの店主、中々のやり手かも知れません。

「他の店と同じ事やってもなぁ~」なんて事も言っていたし。
  1. 2008/12/14(日) 07:05:56 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

可愛いでしょ。

>ローズさん
まん丸でもたい焼き。
なかなか良いでしょ。
是非、藤枝にお立ち寄りの際はご賞味を。
  1. 2008/12/14(日) 07:08:04 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

ここ!イイ!!

まんまるたいやきカワイイ~v-238
一瞬顔だけと思いきやしっぽも丸まってネコちゃんみたいになってるんですねぇ~v-229
すごいすごい!!
こういうお店のよそとは違う発想が成功の秘訣なんですよねv-219
ぜひとも行って見たいけれど・・・駅北方面へは行く機会が少ないのではたしてたどりつけるだろうかv-239
  1. 2008/12/20(土) 09:40:08 |
  2. URL |
  3. おみさん #-
  4. [ 編集 ]

是非とも

>おみさん
伊駄天に行ったときに探してみたらいかがですか?(笑)
  1. 2008/12/22(月) 20:22:06 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

静岡県内で丸いたい焼きは珍しいですね。
きっと寿々さんだけでしょう?
長崎県ではたい焼きは丸いものが通常のようで
対馬市峰町佐賀にある永留菓子店(ながとめかしてん)さんの「佐賀(さか)のたい焼き」は対馬名物で
全国から注文を受けているから、電話・FAXで注文可能です。
http://odekake.jalan.net/reporter/atta0830/album/0000011539#000000086008
寿々さんは対馬で修行されたのでしょうか?
藤枝に行く機会あれば寄ってみたいです。
  1. 2009/01/14(水) 21:28:45 |
  2. URL |
  3. あんこ #-
  4. [ 編集 ]

たぶん...

>あんこさん
静岡ではたぶんここだけだと思います。
長崎では丸いのが普通なんですか?

丸くなったのは偶然の一致かと...
今度、言ったときに聞いてみますね。
  1. 2009/01/16(金) 22:35:49 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

>ボボイさん

ごめんなさい…丸いのが通常とは言いすぎでした。

長崎の人に「何で丸いの?」と聞くと
「何で丸いとか考えたことない」と
ブログに書いてた人がいたので…

長崎にも鯛の形の鯛焼きありますからね。
九州では白い鯛焼きが最近は流行?のようです。


  1. 2009/01/19(月) 00:45:41 |
  2. URL |
  3. あんこ #-
  4. [ 編集 ]

普通の...

>あんこさん
普通の奴もあるんですね。(笑)

だいぶ前ですが九州に遊びに行ったとき「回転焼き」というのを目にして凄く気になりました。

後で知人が言ったときに食べたらしいのですが「黄金饅頭だよ。」と言っておりました。

白いたい焼きって皮が白?それとも餡ですか?
  1. 2009/01/19(月) 15:50:09 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

白い鯛焼き

>ボボイさん
福岡 藤屋
http://shiroitaiyaki.com/product.html

佐賀 尾長屋 (錦糸町にもあり)
http://r.tabelog.com/saga/A4101/A410103/41000413/dtlrvwlst/600949/

通販 福岡 武屋
http://www.rakuten.ne.jp/gold/takeya-taiyaki/



東京では銀次という店で昼は鯛焼き売ってるようです。


ピンクの鯛焼き(生地はモチモチ餡子にさくらの葉入り)
福岡 さくらちゃん鯛焼き
http://toriaezutuzukumade.blog85.fc2.com/blog-entry-520.html

白い鯛焼きは西日本(特に大阪と九州)で売られていて
最近は東京に進出してるそうです。

レポート楽しみにしてます (*^_^*)
  1. 2009/01/21(水) 00:18:09 |
  2. URL |
  3. あんこ #-
  4. [ 編集 ]

白い鯛焼きの続き

大阪 えびす堂
http://whitetaiyaki.com/item.html

熊本 たいやき研究所
http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2195

静岡県内にできたら…行ってみたいです。
桜餅好きなのでピンクの鯛焼きにも興味あり
  1. 2009/01/21(水) 00:22:23 |
  2. URL |
  3. あんこ #-
  4. [ 編集 ]

>あんこさん
いろいろと情報ありがとうございます。
やっぱ、九州はちとキツイですね。

東京なら何とかして行ってみます。
  1. 2009/01/21(水) 21:08:11 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

>ボボイさん
行ってきましたよ。寿々!
丸いたい焼き愛らしくて良いです。
餡子はちょっぴり甘いけど
皮がパリッとしていて
気に入りました。お土産に買って帰ると
みんな大判焼きと思ったみたいです(笑)

さかなセンターの大きなたこ焼きは
ボボイさんの言っていたように
バスの駐車場の前の中央口の右側にある
大漁2号店でした
前行った時左側の店で
大きな桜えびのかき揚げは見つけましたけど
見逃していた…本当に大判焼きの型で
たこ焼き焼いてました(爆)

アップルパイは時間が無く
次回へ


  1. 2009/03/17(火) 22:48:52 |
  2. URL |
  3. あんこ #-
  4. [ 編集 ]

大判焼きには...

>あんこさん
大判焼きには笑えました。(爆)

さかなセンターでは「イカ墨」や確か「安倍川」だと思いましたがちょっと面白いネタのソフトクリームがありますね。

  1. 2009/03/19(木) 21:28:32 |
  2. URL |
  3. ボボイ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://barutanseiji.blog105.fc2.com/tb.php/171-5dec2a17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ボボイ

Author:ボボイ
FC2ブログへようこそ!

ブログパーツ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ラーメン (652)
ラーメン (静岡市葵区) (27)
ラーメン(静岡市駿河区) (19)
ラーメン(静岡市清水区) (12)
ラーメン(焼津市) (71)
ラーメン(藤枝市) (25)
ラーメン(沼津市) (15)
ラーメン(富士市) (9)
ラーメン(富士宮市) (1)
ラーメン(掛川市) (3)
ラーメン(御前崎市) (6)
ラーメン(島田市) (14)
ラーメン(牧之原市) (1)
ラーメン(磐田市) (2)
ラーメン(菊川市) (1)
ラーメン(三島市) (20)
ラーメン(森町) (1)
ラーメン(浜松市) (13)
ラーメン(函南町) (1)
ラーメン(駿東郡清水町) (4)
ラーメン(伊東市) (2)
ラーメン(榛原郡吉田町) (1)
ラーメン(袋井市) (1)
ラーメン(東京) (178)
ラーメン(神奈川) (36)
ラーメン(埼玉) (2)
ラーメン(千葉県) (8)
ラーメン(愛知県) (19)
ラーメン(岐阜) (4)
ラーメン(京都府) (3)
ラーメン(奈良県) (1)
ラーメン(群馬県) (2)
ラーメン(福島県) (8)
ラーメン(山梨県) (1)
ラーメン(北海道 札幌市) (2)
ラーメン(北海道 旭川市) (3)
ラーメン(北海道 小樽市) (1)
ラーメン(沖縄県 那覇市) (5)
伊駄天 (37)
伊駄天 静岡 (27)
伊駄天 立川 (6)
ラーメン(番外編) (1)
今はなき思い出のラーメン店 (2)
ラーメン(イベント) (57)
スイーツ (30)
築地ネタ (1)
丼もの (14)
お好み焼き、焼きそば (12)
趣味 (4)
居酒屋 (12)
オフ会 (9)
イタリアン (7)
戯れ言 (15)
和菓子 (3)
洋食屋 (17)
大衆食堂 (2)
いただきき物 (4)
B級グルメ (8)
GranSta-東京駅エキナカ (4)
自宅でクッキング (5)
とんかつ (4)
お酒 (6)
ご当地物 (2)
たい焼き (17)
蕎麦、うどん (10)
ブログパーツ (2)
フレンチ (2)
ハム、ソーセージ (2)
寿司 (9)
餃子、点心等... (2)
パン (4)
和食 (2)
カフェ (1)
中華 (3)
カレー (4)
未分類 (18)

FC2カウンター

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

静岡STYLE




>情報掲載無料!

フリーエリア

フリーエリア

edita.jp【エディタ】

ブログランキング

人気ブログランキングへ

食べログ

食べログ グルメブログランキング

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア