久しぶりに三島の「支那そば家 毎度」に行ってきました。

「支那そば家 毎度」の店主はあの食材の鬼といわれる佐野実さんの愛弟子。
佐野さんの信頼も厚いようで佐野JAPANにも顔を出している実力派ですね。
普通にレギュラーメニューを食べようと思って訪問したのですが「冷しざるつけ麺」のメニューをみて心変わり。
並で400グラム以上という凄いボリュームなので「ハーフ」の食券を。
ハーフでも確か250グラムくらいあるんですよね。
ちょっと待つ感じで「冷しざるつけ麺」が...

薬味として「ネギ」

つけ汁...かなり濃そうな感じ。

小鉢でいいのかな?ほうれん草ののおひたし?

で、こちらが蕎麦...じゃなかった麺です。(笑)

自家製の麺は全粒粉を使っているみたいですね。

この麺、小麦の香りが豊かでそのまま食べても美味いです。
しなやかなで喉越し抜群です。
付け汁は予想通りかなりのから汁。
どっぷり浸けると付け汁の味しかしません。(笑)
でも、鰹の風味が豊かな付け汁で私好みの付け汁。
蕎麦に合わせても十分に使えると思いますが...
つけ麺と言うより蕎麦の「せいろ」感覚で食べるのが一番あっている感じの「冷しざるつけ麺」でした。
いやいや、これ気に入りました。
最後はそば湯割り...じゃなかった。スープ割りで。

付け汁自体、あまり使わなかったのでスープ割りしてもらってもかなり濃かった。(爆)
出来れば来年もやって欲しいな。その際はフルサイズで食べてみたい。
なお、このメニューは9月27日で終了しています。住所 静岡県三島市大宮町1丁目11-1
電話番号 055-976-2118
営業時間 11:30〜14:30,18:00〜21:00
定休日 月・火曜日
座席数 11席
喫煙 不明
最寄り駅 伊豆箱根鉄道駿豆線「三島田町駅」
アクセス 三島田町駅より徒歩8分
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2009/09/29(火) 23:37:55|
- ラーメン(三島市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いや~これいいですね~。
蕎麦で言えば、私が大好きな『並木藪蕎麦』に通ずるものがありそうですね~。
つゆにチョコンと浸すだけの江戸っ子つけ麺、是非とも来年もお願いしたいところです。
- 2009/09/30(水) 00:46:05 |
- URL |
- ゴリ #o14txy56
- [ 編集 ]