上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
朝、青春18切符を使い6時5分の電車で町田に
この方と...
楽しみにしていた2009年の町田コラボはやらずに30日、31日と「ラァメン家 69’N’ ROLL ONE」が年越しラーメンとして「今年出会った厳選素材の饗宴 丸鶏ラーメン プレミアム」を2日にわたって提供とのこと。
一杯、2000円という記憶の中では最高金額の値段ではないでしょうか。
ざっと仕入れた情報では岡山の山水地鶏、志賀の淡海地鶏、秋田比内地鶏、それぞれの丸鶏をふんだんに使用し仕上げに備長炭焙煎の鰹節で風味付けしたもの。
チャーシューはイベリコ豚のバラ肉を白河中華そば一番いちばん式に焼き上げたものを別添え。
ラーメン専用ライス付き。
麺はレギュラー麺をやや太くしてさらに国産小麦の風味を強調してあります。
丼は今年の信州ファンタジスタに使用した有田焼を使用しているとのこと。
約一時間前に着くと既に10名程度の行列。
その中に
大御所様とYさんの姿も...
その後もぞろぞろとお客さんが来てオープン時には30人以上はいたのでは。
オープンして食券を買って待ちます。
空いた席に座り食券を出してラーメンを待ちます。
まず最初に出てきたのが別皿のトッピング。

まずはスペインが誇る至宝の豚「イベリコ」のチャーシュー。
脂身に甘さがあり口の中でとけてもしつこくなくサラッとした感じはさすがイベリコですね。

京都名産の「九条ネギ」

幻の七味を使ったというピリ辛のメンマ。

そしてラーメン専用ご飯。
なんでも3種類くらいのブランド米をブレンドしてあるらしい。

ご飯には鶏油、レモンの絞り汁、ブラックペッパーがかけられています。
そしてメインのかけスタイルのラーメンが...

3種類の鶏から摂ったスープは澄んでいますねぇ。

タレは2号と3号のものをブレンドしてあるらしい。
スープを飲むと2号の芳醇な醤油の香りは抑え気味になっていてマイルドな感じ。
鶏の美味しさが十分に引き出されていて鶏油のもしつこくなく改めて「69’N’ ROLL ONE」のスープの素晴らしさを痛感致しました。
麺は通常のものより若干太いもの。

麺はちょっと平打ちになっていました。スープとの絡みも良くスープ単体で飲むよりも麺に絡めて食べた方がなお美味しく感じました。
そひして最後に残ったスープを...

ご飯にかけるとご飯単体では鶏油がちょっとしつこく感じたのが不思議とまとまった味に...
最初からスープをかけることを前提に出されたんでしょうね。
2009年の「69’N’ ROLL ONE」の最後を締めくくったこのラーメンはちょっと高かったけど素晴らしいものでした。
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/01/02(土) 06:59:56|
- ラーメン(神奈川)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
これは凄いラーメンですね~。
食材へのこだわりが凄いし、2000円という内容も頷けます。
ある意味、夢のラーメンですね。
- 2010/01/02(土) 16:13:44 |
- URL |
- ゴリ #o14txy56
- [ 編集 ]
>ゴリさん
もう凄いの一言でした。
かけラーメンだけでも完成されたものだと思ったのですがイベリコのチャーシューを入れて脂の溶け出した所のスープを飲んだら...
もう何も言えませんでした。
- 2010/01/03(日) 21:16:01 |
- URL |
- ボボイ #-
- [ 編集 ]