立川のラーメンスクエアを卒業し、市川に店舗を構えた「
ラーメン道DueItalian」に...

ラーメンスクエアでは一度、ラーメンをいただいたことがありますが市ヶ谷に移転してからは初訪になります。
店舗の前にはメニューの立て看板が...

一周年記念のメニューもあるようです。
店内はもう午後3時をまわった中途半端な時間だったので店内は空き空きの状態。
限定も気になりましたが初訪なので「醤油らぁ麺」にしてみました。

鶏のいい香りが漂ってきます。

鶏出汁がメインのこのスープ、うまぁ~です。ラースクの時はハーフサイズの「塩」を食べたのですがこの醤油ほどのインパクトはなかったような気が...
佐野実氏の「支那そばや」の血筋を引いているって感じのラーメンですね。
やはり麺は細麺のストレート。

私好みのラーメンでした。
でも、「黄金の塩らぁめん」はどうなんだろう?
次回の宿題ですね。
それにしても一度でいいから...
Dueガールをフルメンバーで見てみたいな。(爆)
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2010/07/06(火) 06:00:11|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
行きたかったお店、オイラも行くことができました。
「塩」も食べたかったのですけどね、ほかにも食べたいラーメンが多いので、またいつか行きたいです。
この醤油も好みだろうなあ

- 2010/07/07(水) 19:36:15 |
- URL |
- actionscene #nlBqyCS.
- [ 編集 ]
> actionsceneさん
ブログ、拝見しました。
トマトも魅力的だったんですが今回はレギュラーにしてみました。
やっばり、支那そばや系だなぁとつくづく思いました。
支那そばや、維新、ちゃぶ屋、なぜか塩より醤油の方が美味しいと思ってしまうんですよね。
- 2010/07/08(木) 07:07:15 |
- URL |
- ボボイ #-
- [ 編集 ]