仕事が終わり自宅方向とは逆の三島に...
9月1日にグランドオープンした「G麺ふじもり 三島店」に来てみました。

G麺のGは「がっつり」のG。いわゆる二郎インスパイアの店です。
本店は御殿場にありますがこちらには未訪のままです。
金曜日、土曜日、祝日の前日などは朝の4時まで営業しているんですね。

店内に入ろうかなと思っていたら高校生7人組が先客で...
店の人が出て来て「何名様ですか?」と聞いてきたので一人だと告げるとすんなり店内に通してくれて空いているカウンターに陣取ることができました。
メニューはこんな感じ。

二郎インスパイアの「ふじもりラーメン」、「こってり魚介系豚骨」、「炎の赤富士」という3本立てにサイドメニューにチャーハン等のご飯物。
では、基本メニュー?の「ふじもりラーメン 小豚入り」で勝負です。
「二郎」のように提供直前にトッピングを聞いてこないのでオーダー時にヤサイマシ等のコールをすることになります。
ただしニンニクはテーブルにおいてある物を使用するようです。
混んでいるにもかかわらず意外に早く「ふじもりラーメン」が...

ボイルしたモヤシ、キャベツがたっぷり。
「小豚」なので分厚いチャーシューが2枚増しの計4枚。

スープは意外にもあっさりとした豚骨醤油。

背脂が程よく入っていて背脂の甘さも感じられますが豚骨濃度がちょっとむ足りないように感じられました。
途中でちょっとジャンキーな感じにしようとテーブルにおいてあるニンニクを投入。
ワイルドな感じになりやっぱりG系にはニンニクか゜必需品だなぁと思いました。
麺は平打ちの太麺。

二郎の麺のようにゴワッとした感じではなくモチッとした食感。
天地返しをして食べたため最後には野菜が残ってしまいした。
普通に完食しましたがチャーハン等のご飯物の「男前」ってどのくらいの量なんだろうとちょっと気になってしまいました。
この後、同じ三島の「毎度」に行って2杯目を食べたというのは内緒の話しで...(笑)
関連ランキング:ラーメン | 三島駅、三島広小路駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/12(月) 06:00:00|
- ラーメン(三島市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
まさかのオチが(笑)
そんなボボイさんなら男前なんて楽勝ですよ(゜-゜)
次は炎の赤富士10合目に挑戦ですか(*^_^*)?
- 2011/09/15(木) 10:20:08 |
- URL |
- モーコ #-
- [ 編集 ]