久しぶりに三島のお気に入りの店「麺処 藤堂」に...

店主はあの超有名店の「中村屋」の出身。
ランチタイム真っ盛りの時間帯でしたがなぜか空いていてそれほど待たずに店内に。
この日は柚子を使った「冬月」か燻玉入りの「燻丸」にしようか悩みましたが結局「燻丸」の鶏油多めで注文。

いつもながらのクリアな感じの美味いスープ。
同じ「中村屋」出身で焼津の「麺屋 才蔵」と比べるとタレが控えめな感じで出汁を主体としたスープ。
でも鶏油が多めなので舌に鶏油がまとわりつく感じ。
チャーシューはバラ肉を巻いたチャーシュー。

個人的には以前の炙りの肩ロースのチャーシューが気に入りなんですが...

「燻し玉子」...いわゆる燻製玉子です。
燻し方は軽めで癖のない燻蒸香がいいですね。
今回、鶏油多めで頼んだのですが個人的はオイリー過ぎたかなと。
火曜日の昼限定の「つけ麺ブラック 藤堂」に行ってみたいけど...
ハードルが高すぎです。(泣)
関連ランキング:ラーメン | 大場駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/09/13(火) 06:39:01|
- ラーメン(三島市)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0