松戸に行くために朝飯抜きで焼津から東京に...
8時を間をまわってさすがに腹が減ってきました。(笑)
さて、どうしようと考えて携帯で検索していると「一風堂銀座店」の朝ラーがヒット。
お昼の目的地、松飛台まで乗り換えなしでいけるので「一風堂 銀座店」に訪問。

「朝ラーメン、やっとります」って。

でも、なんか...
夏季限定って書いてありますが...
まっ、とりあえず営業しているようなので店内に入ってみますか。
店内はノーゲスト。
メニューは「朝ラーメン」の単品とセットの2種類のみ。
では、「朝ラーメン」を単品でオーダーです。

スープは一風堂ならでの豚骨なんですが朝ラー用に軽めの濃度に調整してあるようです。

生姜もほんのり効いて飲みやすく、美味しいじゃないですか。
一風堂の朝ラーは五反田店でも実食済みなんですが五反田店とはまた違ったアプローチの仕方。
カリカリ梅もいいアクセントになっていますね。
麵はお馴染みの極細麵。

ハリガネでいただきました。
ポキポキ感がいいですね。
さらにスープの中にはおもゆが...
おかげでスープまで汁完しちゃいました。
この後、店長とちょっとお話。
店長さん、いま話題の「ソラノイロ」の宮崎さんと同期だとおっしゃっていました。
「昭和歌謡ショー」の杉山さんも知ってるよ~なんて。
「これからどこに?」と言うので「松飛台にちょっと...」と言うと「あ~、あそこですか。美味しいですよ。」と。
松飛台だけでどこに行こうとしているのかわかるなんてさすがです。(笑)
しかし、夏季限定なんてあったけどいつまでやるつもりなんだろう?
関連ランキング:ラーメン | 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/12/07(水) 23:29:06|
- ラーメン(東京)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0