台北市泊三日目の夕方。
空いた時間でちょっとホテル近辺を散策。
歩いて10分程度のところに台北駅があり真ん前には新光三越がありました。
三越と面した通りを入っていくと...

「佐野拉麺」の看板が。
イギリスまで行ってラーメンを食べたラヲタ大巨匠のまねして入ってみることにしました。
店内はテーブルのみ。
ガラーンとしていたので適当に座ってみました。
こちらがメニュー表。

オーダーの仕方はちょっと変わっていてレジでメニューが書いてあるオーダー表に自分の食べたいラーメンにチェックを入れてあとテーブルナンバーを入れて渡し会計を済ませるというシステム。
セミセルフではなくラーメンができあがったら店員の子が持ってきてくれます。
私が頼んだのは「佐野拉麺」80元(日本円換算約、216円)やす~。
暫く待って出てきた「佐野拉麺」。

「佐野拉麺」と言ってもあの「佐野ラーメン」と全くの別物です。
チャーシュー、煮玉子、ナルト、モヤシ、ネギといちおう、日本のラーメンっぽいです。(笑)
脂っ気があまり感じない清湯スープ。鶏がベースみたいけど...

やや甘みのある醤油味。非常にあっさりというかさっぱりとした味わい。
麵はストレートの細麺でした。

あちらでは「日本式」のことを「日式」と言うみたいですね。
ごちそうさまでした。
別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2011/12/18(日) 10:12:08|
- ラーメン(番外編)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2