島田市役所で開催された「島田絆祭り」とのジョイントイベント「
しずめん!フェスタ」に出掛けてきました。
朝、4時頃雨音に起こされて外に出てみると土砂降り...
やだなぁと思って再び就寝。
6時半頃に起きてみると雨は止み雲の間からは晴れ間も。
なんとか持ちそうだと思い9時過ぎにラヲタ大巨匠に迎えに来てもらい会場に...

参加店はというと
東部より 麺工房 海練、大勝軒 みしま
中部より 麺屋 燕、麺's食堂 粋蓮
西部より 一文字 結、らーめん 山彦の6店舗。
東部、西部の4店舗は未だ未訪の店。
楽しみです。
さて、どこから攻めてみようかな?
かなきんオープンは11時からなのですが並び始めたお客さんも出てきたので最初の一杯は地元、島田市の「麺屋 燕」に...

「燕」の提供するラーメンはこのイベント用に作った「端麗煮干塩」。

煮干の苦手な店主の作った初の煮干ラーメン。(笑)
スッキリとした塩味のスープに煮干しを合わせた物。
程よいニボニボ感がイイですね。
茹でもやしがイイ箸休めになります。
そして次に並んだのが浜松の「一文字 結」

こちらは店の方で人気もあり知り合いのラヲタさんが大絶賛していた「浜松ブラック」という名のラーメン。

たまり醤油を使っているらしく色合い的には味が濃そうなんですが、醤油の旨さに程よい動物系の美味さ。
上手くバランスをとっているラーメンだと思いました。
程よい甘さもあり塩っ辛くもなく飲みやすいスープでした。
そしてもう一軒、「一文字 結」と同じ浜松の「麺屋 山彦」に。

こちらではこのイベント用に「夏麺」という冷やしラーメンを提供。

さわやかな柑橘系のタレが良く絡む冷やし中華のようなラーメン。
なんでもむタレは店主が好きなステーキハウスのオニオンソースをインスパイアした物らしい。
麺は、かの有名な「浅草開花楼」の麺でした。
時間的にもまだ余裕があったのでここでちょっと休憩。
しかし、この休憩が後々、仇となるなんて思いもよりませんでした。
しばし、ラヲタさんたちと談笑のあと店は...
私の住む焼津から出店した「麺’S食堂 粋蓮」。

個人的にはもうお馴染みの店なんですが。(笑)
こちらからはこのイベント限定の「夏トマトの冷たい塩らぁ~麺」。

冷やし系は浜松の「麺屋 山彦」とこの「麺’S食堂 粋蓮」の二店舗だけであとの4店舗は温かいラーメンなんですよね。
この店では何回もトマト系のラーメンを何杯も食べているんですよね。
いつものトマトソースはニンニクがけっこう効いていたんですが今回はトマトの甘さと酸味のバランスの取れたソースでしたね。
チャーシューは塩レモンに漬けられた鶏チャーシュー。
フレッシュかつ爽やかな味わいの鶏チャーシューです。
今まで作ってきたトマト系のなかでも秀逸な冷やしラーメンだと思いました。
そして、東部の店に移り「大勝軒 みしま」に...

こちらでは店舗でも出しているレギュラーの「中華そば」を提供。

う~ん、以前食べた修業先の「東池袋大勝軒」と比べるとキリッとした醤油味に節系の味わい。
だけどスープとタレのバランスが悪いのかちょっとしょっぱい。
このラーメンを食べているときにとんでもない情報が...
「海練がラーメン売り切れだって~」 なんですと~。
あと2時間を残してまさかの売り切れで全6店舗コンプリートの夢は潰えてしまったのでした。orz
この後も続々と売り切れ続出。
最後まで残って販売していたのは600食ほど用意していた「麺屋 燕」でした。
そのあと、東京の大御所様、関西の大御所様、ラヲタ大巨匠様達とカラオケで時間をつぶし金谷の「めん 奏心」に...

この店で一番、お気に入りのメニュー20食限定の「丸鶏中華そば」を塩と醤油のハイブリッドでいただきました。

鶏の旨みが前面に出た私一番のお気に入り。
今回もやっぱりうまぁ~です。
が、醤油と塩の掛け合わせのハイブリッドよりも醤油の旨さが加味される「丸鶏 醤油」の方がより好みかも。
大御所様達に自宅近くまで送ってもらい家で待ったりしていたら...
おなか空いた~と言うことで家から車で5分程度の所にある「麺屋 才蔵」に。

本当は8月末日までの提供予定だったのがちょっと先延びした「和え麺(塩味)」を。

甘みのある塩ダレで優しい味わいの和え麺。ほのかにニンニクの味もしたのでよく見てみたらニンニクチップが添えられていました。
それにしても炭火で炙られた後細切れにされたチャーシューは香ばしく美味しいですね~。
麺はラーメンに使われている細麺ではなく平打ちの麺。

ちょっと真面目すぎる「和え麺」、個人的にはたまには羽目を外した遊び心満載でラーメン作ってもバチは当たらないと思うのですが...
ちょっと食べ過ぎました。おなかいっぱいになりました。
次のイベントは9月22日、23日両日の「静岡ラーメンフェスタ」か~。 別館「Da molto viva il nostro ghiottone~食いしん坊、万歳~」は
こちらから
スポンサーサイト
テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ
- 2012/09/02(日) 21:32:37|
- ラーメン(イベント)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
しずめん!フェスタ楽しかったです。
残念ながらボボイさんの背中(Tシャツ)だけ見かけたようですが・・・。
僕は4店舗でお腹も膨れたし、
残り2店の行列の長さから断念しちゃいました。
大勝軒は最初に食べましたが
タレ強めでしたがしょっぱくはなかったです。
長時間で濃くなったのでしょうか?
それにしてもフェスタ5店舗に
めん奏心・才蔵とは・・・
恐れ入ります。
- 2012/09/03(月) 23:52:00 |
- URL |
- ただのラーメン好き #ioH9z0zY
- [ 編集 ]
ラヲタ大巨匠様、私なんてあなた様の足下にも及びませんよ。
- 2012/09/11(火) 00:35:47 |
- URL |
- ボボイ #-
- [ 編集 ]